後藤サボテンさんへ遊びにいってきました。
愛知県春日井市はサボテンの町であると言われています。
正確に言うと実生(種から育てた)サボテン生産量日本一の町が春日井です。
元々は果樹の栽培で有名な地域でしたが『緋牡丹』に魅せられてサボテン栽培を副業として提案するところから春日井のサボテン歴史は始まります。
転機が訪れるのは伊勢湾台風の時です。台風被害で果樹がダメになりましたが、サボテン栽培に目処が立ちつつあったので果樹農家さん達がサボテン栽培へと転身します。
そして実生サボテン生産量日本一の現在に至ります。
そんな春日井にある後藤サボテンさんに本日は遊びに行ってきました。
何度かハウスには足を運んだこともありますし、売店のお手伝い的な事をさせて貰った事もある間柄ですので挨拶を済ませ早速ハウスを見学させていただきました。
実生3年から5年程の苗でしょうか?
身を寄せ合ってる姿が微笑ましく何とも可愛らしいものです。
寄せ植えなどのワークショップはこちらで行われているのでしょうか?
ハウス横にあるスペースですので外気温と変わりませんがハウスから出ると涼しく感じます(笑)
写真のものとはまた違いますがコノフィツムやリトを中心に数点譲っていただきました。
そしたら徐にディフューサーを見せてくるので何かと思ったら何年か前にここで売店をやらせて頂いた時に購入くださったものでした。
随分と成長していてちょっと泣きそうになりました。
売ったものの成長を見れる機会ってあまりないように思うので嬉しかったですね。
後藤さん大事に育ててくださってありがとうございます。今日はお世話になりました。
最後に看板ネコちゃんのわさびの写真でお別れしたいと思います。
0コメント