温室スリム化計画遂に始動?
年内に一度、自分一人で場所借りて売店しようと水面下で動いていたのですが借りたい会場と自分の予定とが合わず年内に行う事が不可能となりました。
なぜ売店しようと思ったのか?
自分の栽培場で使っている温室が常に乗車率120%状態で苗を減らしたという思いが2年前から続いております。
栽培歴ももうすぐ10年を迎えるという事でここまで駆け抜けてきてようやく自分の好きな品種が見えてきたといいますか、減らしても良い品種が特定されてきたからという経緯があります。
絞られる品種とは?
個人的にまず作り込んできたマミラリア達です。
①マミラリアの受粉作業が得意では無いのでストレスを感じてまで作り続けるくらいならもう諦めてもいいかと思える様になりました。
②自分で作り込んだ群生球の圧迫感が凄い。
上記二点から特徴のない群生球は手放そうかなと思っております。
どこで手放すのか?
それなりに作り込んだ年数がありますので出来るだけ評価される場所か受け取った人の喜ぶ顔が直接見れる対面販売がいいなと考えてます。
評価を考えると各クラブの新年会かこの地域で言えば合同例会あたりが同じ趣味の集まりの会なので高い評価を得られますが地域のクラブはどちらも役員なので交換会の記録を取る役職がある為、そこを止めてまで交換会に苗を持ってくのは自分の中で躊躇ってしまう部分ではあります。
そういう点を踏まえ
新年会が終わり落ち着く二月以降に会場借りて対面販売を行う案が一件
比較的他のクラブより参加者が少ない自分のホームの新年会で交換苗として出品するというのが一件
その二択になるかな
対面だと開催まで期間が大分空きますしホームだと他の会ほど評価を受けれないかもしれない
という一長一短な感じですが決まればSNS,公式LINEアカウントあたりで報告したいと思います。
放出する苗はどんな感じ?
まず写真をご覧下さい。
白星(ノーマルだと思う)
白星(パンチパーマだったと思う)
カルメナエ
赤刺カルメナエ
玉翁殿
玉翁殿
白星二点、カルメナエ二点、玉翁殿2点は確定かな
まだ期間がありますので
この会に持ってきたら参加する!とか
売店が楽しみです。とか
何か意見もらえたら考えに組み込みますのでこの投稿のinstagrumにコメント頂くか、DM頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0コメント